[chat face=”C1188108-8241-42CB-B320-045EED58E33C.png” name=”あや” align=”left” border=”pink” bg=”none” style=”maru”]みなさん、こんにちは。専業主婦で、3人の子供達を子育て中のママ、あや(@aya_moku1979)です。[/chat]
今回は幼児の英語教材について詳しく書いていきます。
子供は、1歳を超えたころから急にまわりへの興味が出始め、活発に動くようになります。
早い子供は、活発に動きだす1歳を過ぎた頃から習い事やらせるパパママもいると思います。
学習指導要領が変わり、小学校の3年生から英語教育が義務化されてます。
子供の英語教育を、なんとなく早めに始めておいたほうが良いとは思いつつ、何から始めて良いのかわからない方も多いと思います。
[chat face=”C1188108-8241-42CB-B320-045EED58E33C.png” name=”あや” align=”left” border=”pink” bg=”none” style=”maru”]通信教育の英語教材は、手軽に始められます。[/chat]
[2col-box]
[2-left bg_color=”#eaf6ee” title=”英語通信教材のメリット” style=”1″]
- 通信教材であれば共働きの場合でも送迎の必要がなく、親の負担も非常に軽く済ますことができます。
[/2-left][2-right bg_color=”#fff1f1″ title=”英語通信教材のデメリット” style=”1″]
- 高いコストがかかるけど、子供がきちんとやってくれるか不安
[/2-right][/2col-box]
それぞれの教材の特徴や、コスパ比較など詳しく解説しますので不安の解消に、ぜひ参考にしてみてください。
[chat face=”58CB0B51-8A2B-4C5F-A509-C68F39226954.png” name=”あや” align=”left” border=”pink” bg=”none” style=”maru”]実際に利用したレビュー記事もありますので是非ご覧ください。[/chat]
https://mokuring.com/communication-teaching-materials
目次
幼児向け英語教材の選び方
通信英語教材と言ってもたくさんの種類があるので、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。
[chat face=”C1188108-8241-42CB-B320-045EED58E33C.png” name=”あや” align=”left” border=”pink” bg=”none” style=”maru”]まずは英語教材の選び方についてご紹介します。[/chat]
開始年齢
- 0歳から始められる教材
- 4歳前後からスタートする教材
教材によって開始年齢が異なります。
最近は、0歳から始められる教材も増えてきています。
子供がひとりでしっかりと学ぶことができる4歳前後からスタートするものもあり、お子様の様子や英語への興味具合もみながら教材の導入を考えてください。
お届けタイプ
- 毎月届くタイプ
- 初回に一括で届くタイプ
毎月届くタイプと、初回にすべての教材が届く一括買取型があります。
毎月届くのを楽しみにすることもできますし、また、最初に一括で買い取っておくと子供の学習スピードが速くても教材が手元にあるので対応が可能です。
子供の能力を見極めつつ、あと、自宅の収納スペースも確認しながら、どちらのタイプが良いか検討するようにします。
開始年齢と教材が届く頻度だけでも、それぞれの教材ごとに特色があります。
[chat face=”C1188108-8241-42CB-B320-045EED58E33C.png” name=”あや” align=”left” border=”pink” bg=”none” style=”maru”]この2点を中心にまずは、お考えに合う教材を見つけましょう。[/chat]
幼児向け英語教材選ぶときの比較ポイント
[chat face=”C1188108-8241-42CB-B320-045EED58E33C.png” name=”あや” align=”left” border=”pink” bg=”none” style=”maru”]数ある教材の中から、子供に合う教材を見つけるための比較ポイントを3つか書いていきます。[/chat]
- 月額利用料金
- 付属教材の有無
- 無料体験の有無
月額利用料金
長く続けたい教材だからこそ、毎月の利用料は低コストに抑えたいです。
教材によって付録の充実度にも違いがあるので単に月額だけで比較することは難しいですが、価格と内容を吟味しながらコスパの良い教材を見つけるようにしましょう。
付属教材の有無
教材によっては付属のDVDや冊子が含まれていることもあります。
付属教材が充実していると、子供もより楽しく学習することができます。
子供の学ぶ意欲をさらに引き出す工夫がたくさん詰まっているのが付録教材ですから、充実度合いも参考にしてみてください。
無料体験の有無
初めての通信教材選びですから、実際の教材を手にすることができるとより具体的にイメージできるようになります。
申し込み前に無料体験を実施している教材もありますから、契約前に確認してみましょう。
幼児向け英語教材おすすめランキングベスト7
[chat face=”58CB0B51-8A2B-4C5F-A509-C68F39226954.png” name=”あや” align=”left” border=”pink” bg=”none” style=”maru”]おすすめの英語教材ランキングです。[/chat]
1位 7+バイリンガル七田式
ボタンは3つのみという非常にシンプルな設計の「しちだの英語ペン」を使って学ぶため、子供でも簡単に操作しながら勉強が可能です。
対象年齢3歳~12歳とし、楽天市場の英語ランキングや教材ランキングでも1位を獲得するなど非常に人気のある教材です。
1日7分の勉強で、子供のバイリンガル力を養うにはぴったりの教材です。
単語ではなくフレーズ学習に力を入れており、英語がスラスラと口から出てくるような仕掛けとなっています。
12歳までと長く学べる教材ですので、5,6歳のスタートでも全く問題はありません。
\60~90日以内の全額返金保証あり/
子供をバイリンガルにしたい方はおすすめ
[jin_icon_arrowbcircle color=”#67c7d4″ size=”22px”]英語通信教材7つ比較比較表を見る
2位 こどもちゃれんじEnglish
幼児教育では知らない人のいない「こどもちゃれんじ」の英語教材です。
対象年齢1歳~6歳、大人気キャラクターのしまじろうと一緒に英語の音やリズムに軸を置いた学習内容を展開しています。
1歳の1年間で672の語彙に触れることができるので、1歳になったらこどもちゃれんじEnglishを始める方もたくさんいらっしゃいます。
ホームページでは隔月でどのような内容物が届くのかも紹介されていますので、1年間の学びの方向性がわかって保護者も安心できます。
[jin_icon_arrowbcircle color=”#67c7d4″ size=”22px”]【レビュー】こどもちゃれんじEnglishを実際に使ってみた感想・口コミ
https://mokuring.com/shimajiro-english
[jin_icon_arrowbcircle color=”#67c7d4″ size=”22px”]英語通信教材7つ比較比較表を見る
3位 ディズニーの英語システム
子供たちから大人気のディズニーキャラクターたちと一緒に英語を学ぶことができます。
対象年齢は0歳~12歳までをターゲットとした内容です。
ディズニーの英語システムは、とにかくディズニーのキャラクターがふんだんに使われた絵本やCD,DVDで学ぶことができるので、ディズニー好きのお子様にはぴったりの教材です。
ディズニーのキャラクターが分かるようになる2歳前後からがおすすめです。
WEB動画によるレッスンや、先生と電話で話せるテレフォン・イングリッシュなど教材以外のサポートも非常に手厚いのが特徴です。
[jin_icon_arrowbcircle color=”#67c7d4″ size=”22px”]【レビュー】ディズニー英語教材(DWE)を使うようになった理由と使った感想
https://mokuring.com/dwe-world-family
[jin_icon_arrowbcircle color=”#67c7d4″ size=”22px”]英語通信教材7つ比較比較表を見る
4位 ハッピーイングリッシュ
英会話講師として非常に人気のあるイムラン先生が作り上げた教材です。5歳からスタートでき、
イムラン先生自ら動画で発音解説を行ってくれるなど、全国で大人気のレッスンを自宅で受けているような感覚になります。
英会話スクールでのノウハウがぎっしり詰まった教材は、「親子で一緒に学ぶ」ことをコンセプトに作られています。
就学前のお子様向けとしては大変バランスの良い教材です。
\14日間の全額返金保証があります/
上達の早い子は、突然英語が上達するようになります♪
[jin_icon_arrowbcircle color=”#67c7d4″ size=”22px”]英語通信教材7つ比較比較表を見る
5位 ポピー Kids English
4歳~小3向けに「正しい英語の音」に親しむことを目標にしたコンテンツとなっています。
幼児向けの通信教材「ポピー」同様、やはり月額の負担が小さいという点が近年少しずつ人気になっている理由です。
音声ペンで絵本をタッチしながら、遊び感覚で英語に接することができます。
子供の成長に合わせて3段階のレベルを用意しており、小学4年生までに習う表現と単語を網羅しているので、就学前から勉強をスタートさせて入学後も引き続き学ぶことができます。
4歳以降のスタートを考えている方にはぴったりの教材です。
\無料お試し見本の教材あります/
どこよりも安いポピーでリーズナブルにお勉強♪
6位 ワールドワイドキッズ
ちゃれんじを手掛けるベネッセが、「幼児向けハイレベル英語教材」として提供しているのが、ワールドワイドキッズです。
0歳~6歳までの7ステップにレベルを分け、0歳から就学前までの学びをサポートしてくれます。
絵本、ポスター、英語ワークブック、絵辞典やパズルなど教材が圧倒的に豊富です。
相手とのやりとりを中心に、ネイティブの幼児と同レベルの6000語の単語習得が可能な教材となっています。
0歳からしっかりとした教材で学びたい方にはおすすめです。
\無料お試し教材もあります/
こどもちゃれんじEnglishで、ものたりない人におすすめ
[jin_icon_arrowbcircle color=”#67c7d4″ size=”22px”]英語通信教材7つ比較比較表を見る
7位 英語伝
0歳からスタートできる教材が揃っています。
毎月届くタイプではなく、ご希望に合う教材を選んで購入するスタイルとなっています。
0歳~3歳、3歳~6歳と大きく2グループに分かれています。
0歳~3歳はDVDで英語の歌や発音を学べる内容となっています。
3歳~6歳はさらに教材が充実し、「えいご絵じてん」やマザーグースなど童話や昔話を英語で学ぶことができ、物語を通して自然な英語学習を実現しています。
自分の意志がはっきりしてくる3歳以降での利用であれば、さらに深く学ぶことができますね。
\Yahoo・楽天ショップでNO1の実績/
子供が飽きないように工夫されてます。
幼児向け英語教材の料金・年齢比較無料体験できるのは?
[chat face=”C1188108-8241-42CB-B320-045EED58E33C.png” name=”あや” align=”left” border=”pink” bg=”none” style=”maru”]わかりやすく比較表にまとめてみました。[/chat]
料金 | 対象年齢 | 学習方法 | 受け取りタイプ | 無料体験の有無 | コスパ | 親しみやすさ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7+バイリンガル七田式 | 32,780円(税込) | 3歳~12歳 | タッチペン テキスト イラスト集 シール |
一括買取型 | △ 返金保証あり |
[jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] |
こどもちゃれんじEnglish | 月額3,637円(税込)~ | 1歳~6歳 | DVD ピクチャービック 付録おもちゃ |
2か月に1度 | × トライアル英語DVDあり |
[jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] |
ディズニーの英語システム | 892,000円 フルセット一括購入時 |
0歳~12歳 | DVD CD 絵本 単語カード タッチペン アクティビティ付録 |
一括買取型 | ◯ | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] |
ハッピーイングリッシュ | 32,780円(税込) | 5歳~6歳 | CD・DVD テキスト3冊 |
一括買取型 | △ 返金保証あり |
[jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] | [jinstar2.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] |
ポピー Kids English | 月額1680円(税込) 初回のみ3,300円(税込) |
4歳~9歳 | タッチペン ポピペンBook おはなしBook |
おはなしBookが毎月届く | ◯ | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] |
ワールドワイドキッズ | 毎月払いの場合 月額4,100円~(税込) |
0歳~6歳 | 絵本 DVD パズル おもちゃ |
括買取型か定期お届けタイプが選ぶ | ◯ | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] | 英語伝 | ¥3,960(税込)~ | 0歳~6歳 | CD DVD 知育玩具 |
気に入った教材を自分で購入 | × | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] |
コスパ | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] |
---|---|
価格 | 32,780円(税込) |
対象年齢 | 3歳~12歳 | 学習方法 | タッチペン、テキスト、イラスト集、シール |
親しみやすさ | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”18px”] |
受け取りタイプ | 一括買取型 |
無料体験の有無など | 60~90日以内の全額返金保証あり |
購入から1年間は無料の電話相談を受け付けており、学びの悩みを解決してくれるサポートがついています。
一括買取型の中では値段も手軽で内容もしっかりしています。
特典が多く、タイミングによってはキャンペーン中の加入者には無料特典がいっぱい受けられることもあります。
\60~90日以内の全額保証あり/
子供をバイリンガルにしたい方はおすすめ